強い冬型の影響で新潟県内は断続的に雪が降っています。また全域で警報級の高波となっていて、25日夕方にかけて警戒が必要です。

25日朝の上越市高田。晴れ間が覗く中、これまでに降り積もった雪の除雪作業に追われる人の姿がありました。午前11時現在の各地の積雪は津南町で106センチ、魚沼市守門で80センチ、十日町で79センチなどとなっています。

気象台によりますと県内は大雪のピークは越えたものの、26日にかけて断続的に雪が降り、雪を伴った強風やふぶきによる視程障害に注意が必要です。

また、県内は全域で警報級の高波となっていて、海上を中心に雪を伴った強い風が吹き、海は大しけとなる見込みです。予想される波の高さは上・中・下越と佐渡で6メートルで、25日夕方にかけて高波に警戒してください。
