長期化する避難生活を少しでも快適に過ごしてもらうため洗濯で支援です。

石川県珠洲市の避難所にはランドリーカーが到着し久しぶりの洗濯に被災者から喜びの声が聞かれました。

珠洲市の避難所に兵庫県から23日到着したのは乾燥機付き洗濯機が9台設置されている移動式のランドリーカーです。

洗濯機9台を積んだランドリーカー

この地域では依然として断水が続いていますが、ランドリーカーでは入浴用に自衛隊がろ過した川の水を使って洗濯することができ、利用した人たちからは久しぶりの洗濯に喜びの声が上がりました。

洗濯機を利用する人たち

ランドリーカーの利用者は…「(洗濯は)少しづつ雨水でやっていました」「1回、金沢まで行って(洗濯を)してきました」「本当にうれしいです。ここで洗濯ができるのでみんな喜んでいます。本当にありがたいと思っています」

ランドリーカーを提供した山本運輸 山本陽介代表取締役
「過去の災害時に物資を持って行ったがそれだけで何もできなかったことがもどかしかった。このランドリーカーなら被災地の方の笑顔をもらえると思ってやってきました」

山本運輸 山本陽介代表取締役

ランドリーカーは断水が解消されるまで無料で利用できるよう支援を続ける予定だということです。