気象庁によりますと、25日(木)にかけて、東日本から西日本の日本海側を中心に大雪となる所がある見込みで、大雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。北日本や北陸地方では、高波に警戒、また、北日本から西日本の日本海側では、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
日本付近には25日にかけて、上空約5500メートルに氷点下40度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
【大雪の予想】
25日にかけて、東日本から西日本の日本海側を中心に大雪となる所がある見込みです。また、東日本や西日本の普段雪の少ない地域でも大雪となり、平地でも積雪となる所がある見込みです。
▼24日18時までの24時間に予想される降雪量(いずれも多い所)
北陸地方 100センチ
近畿地方 80センチ
東北地方、東海地方 70センチ
関東甲信地方、中国地方 60センチ
北海道地方 40センチ
四国地方 30センチ
九州北部地方 25センチ
九州南部 15センチ
▼25日18時までの24時間に予想される降雪量(いずれも多い所)
北陸地方 70~90センチ
東北地方 60~80センチ
中国地方 50~70センチ
北海道地方、近畿地方 40~60センチ
関東甲信地方、東海地方 30~50センチ
▼26日18時までの24時間に予想される降雪量(いずれも多い所)
北海道地方、東北地方 30~50センチ
東海地方、北陸地方、近畿地方、中国地方 20~40センチ
大雪や路面の凍結による交通障害に警戒し、着雪やなだれに注意してください。能登半島地震で損傷を受けた家屋では、積雪の重みによる倒壊に注意が必要です。降雪の強まりによっては、警報級の大雪となる地域がさらに広がる可能性があります。
▼【画像で見る】に雪の予想(6時間ごと)を掲載しています。














