愛媛県松山市の来年度予算案の編成作業が大詰めを迎え、野志市長は全館営業が再開する道後温泉本館の情報発信や、子育て支援などを予算の柱とする考えを示しました。
(野志克仁市長)
「今年度を上回る可能性があるのではないか。理由で言うと、社会保障関係費は増加している(カット)子ども関連予算の増加が見込まれること、公共施設マネジメントもあるので」
松山市の来年度の当初予算案は市長査定が15日始まり、野志市長は全体の規模について、一般会計が過去最大だった今年度を上回る可能性があるという見通しを示しました。
また、予算案の柱として7月に保存修理工事を終え全館で営業が再開する道後温泉本館の情報発信や、児童クラブの受け入れ体制充実などの子育て支援を挙げました。
この予算案は、来月開会する予定の議会で審議されます。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
