台湾総統選で、中国側が「独立勢力」とみなす民進党の頼清徳候補が当選したことに対し、中国のSNS上では、「台湾は中国の一部だ」というコメントがランキングの1位になるなど反発の声が上がっています。
中国と距離をおく民進党の頼清徳候補が台湾総統選で当選したことを受け、中国のSNS上では「台湾が中国の一部だという基本的な事実は変わらない」とのコメントが一時、ランキングのトップを占めました。
中でも「祖国を統一し、台湾を解放せよ」「台湾が祖国に復帰することは誰にも変えることはできない」といった投稿が目立っていて、頼候補の当選を支持する意見などは削除されている可能性があります。
また、日本の上川外務大臣が頼候補の当選に祝意を示したことに対しては、日本にある中国大使館が報道官の談話で、「強烈な不満と断固とした反対」を表明し、日本側に抗議したとしています。
さらに、イギリスのキャメロン外相が示した祝意に対しても、現地の中国大使館の報道官が「断固として反対する」と談話を発表するなど、中国政府が各国・地域の対応にも神経をとがらせていることがうかがえます。
香港メディアは、頼候補が当選したことで「台湾と中国政府のさらなる緊張を招く恐れがある」と指摘したほか、民進党が、議会にあたる立法院で過半数割れとなったため、「中国政府へのアプローチが複雑になる」との見方も示しています。
注目の記事
「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-
