1月12日はスキーの日。
スキー発祥の地 新潟県 上越市の金谷山スキー場で、日本にスキーを伝えた『レルヒ少佐』の功績を広く伝える顕彰会が開かれました。

金谷山は113年前にレルヒ少佐が日本で初めて本格的なスキー指導を行った地で、12日の「顕彰会」では、レルヒ少佐が教えたという「一本杖スキー術」の披露や、レルヒ像への献花が行われました。

【レルヒの会 大西旬 会長】
「伝承・保存に努めていきたいですし、またスキーの素晴らしさをいうのも 伝えていきたいなと 」

【参加した児童】
「スキーがとても大好きなので、これからもたくさんしようと思います」

金谷山スキー場は、スキーの日である12日にオープンする予定でしたが、積雪が70cmに満たないため、オープンが延期となりました。