1月12日は113年前にオーストリアから日本にスキーが伝えられたとされる「スキーの日」です。これを前に8日、雫石町のスキー場で、当時の滑り方でスキーを楽しむイベントが行われました。

このイベントは「みちのくレディーススキークラブ」が毎年行っているものです。今年はメンバーら15人が参加し、はかま姿にストック代わりに竹でできた一本杖を持ち、スキーが伝わった1911年当時の姿でゲレンデを滑りました。参加者は杖を器用に使ってターンをし、一味違った滑りを楽しんでいました。みちのくレディーススキークラブは今後もイベントを続けてスキーの魅力を伝えます。