静岡駅発着の東海道新幹線は、正月三が日最終日の1月3日がUターンラッシュのピークが予想されていました。

午前こそ、空席も見られましたが、午後にかけて混雑が目立ちました。

3日午後4時現在のJR静岡駅の東海道新幹線・自由席の乗車率は上りのひかりが150%、こだまが110%、下りのひかりは80%、こだまは40%となっています。

〈静岡県に帰省した男子大学生〉「もうすぐ授業があるので。ちょっと正月ボケが抜けないですけど頑張ろうかなと」

〈沖縄から静岡県に帰省した親子〉母「石垣島から静岡に帰省して」娘「映画見に行った/楽しかった」

〈これから新潟県に帰省する女性〉「まだ揺れるかもって心配ですけど。あとは新幹線の遅延があるかもと思って」

一方、静岡県内の高速道路では、3日午後4時現在、東名高速・上りで神奈川県内から御殿場JCTにかけて約17kmの渋滞が発生していますが、その他は順調に流れています。