元日、愛媛県内はおおむね晴れの天気となり、多くの場所で初日の出が見られました。
(横山岳アナウンサー)
「午前6時をまわりました。松山城の山頂広場には初日の出を見ようと多くの人が詰めかけています」
夜明け前から多くの家族連れらが集まった松山城。東方向の山の上に厚い雲がかかっていましたが、日の出の予定時刻から40分ほど過ぎた午前8時前、ようやく太陽が姿を現しました。
訪れた人たちはあたたかな日の光を浴びながら待ち望んだ日の出をカメラに収めるなどして新しい年の始まりを祝っていました。
(女性)「“照れ屋さん”な初日の出でだいぶ待ったがすごくきれいに見えてうれしい」
(男性)「この光を浴びてすがすがしい気分になったので明るい一年になったらいい」
(男性)「今年はオーストラリアのトライアスロンの長い大会に出るので初日の出を拝むみたいに粘って頑張りたい」
一方、今治市の海岸にはカメラを構える人々。午前7時半ごろオレンジ色に輝く朝日が顔をのぞかせ来島海峡を照らしました。
(女性)「平和で普通の生活ができたらいい。なかなかコロナで3年くらいは大変だったので」
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
