今年も残すところあとわずかです。盛岡市の朝市では28日、正月用品が並ぶ4日間の年末売り出しが始まりました。

年末の売り出しが始まった盛岡市神子田町の神子田朝市には、正月飾りや花などが多く並びました。
中には朝市が始まった1968年から55年近く手作りの年縄を売る店もあります。

(丸三商店 吉田三吉さん)
「頼りにして毎年同じような人が買い求めに来る。こういう風なお正月飾りを作る人がいなくなった。年寄りしか縄もなえない」

年末売出初日の28日は、新年を迎える準備を進める大勢の買い物客がさっそく訪れていました。神子田朝市の営業は大みそかまで続き、正月休みを挟んで年明け1月6日に初売りが行われます。