2024年の「浜松まつり」について、12月19日、浜松市内で組織委員会が開かれ、5年ぶりに通常開催に戻すことが決定しました。
浜松まつりは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年は中止となり、2021年から2023年は、飲酒の禁止や開催時間を短縮し、一部制限付きで開催されました。
2024年は、全て通常開催となりますが、再び、感染拡大があった場合は、国などの指針に基づき、柔軟に対応するということです。
開催期間は、例年通り、5月3日から5日の3日間。
凧揚げに172町、御殿屋台の引き回しに85町が参加する予定です。
2023年まで禁止だった飲酒も認められました。
これを受け、浜松市の中野祐介市長は「待ちに待った制限のない開催を予定しております。浜松まつりの魅力をたくさんの方に感じていただけるよう準備を進めてまいります」とコメントを発表しました。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?









