「留学中」どこに住むの?仕事はどうするの?
「留学中」の1週間、家族はどこで過ごすかというと…市の「移住体験住宅」に滞在します。

母親の実優さんは、リモートワークも可能なこの場所で、普段から行っているホームページ制作などの仕事をしていました。歴史ある、自然豊かな場所に関心があるといいます。

(母親 実優さん)
「高梁市の募集を見て...岡山県自体の歴史の観光地ですかね。岡山城とか吹屋ふるさと村とか、そういうとこ自体に私自身興味があったので」

「保育園留学」受け容れる自治体の狙いとは
高梁市では、移住促進のため「就農支援」や「空き家の紹介」などを行ってきています。市は、その移住促進の新たな方法として「保育園留学」にも期待を寄せています。

(近藤隆則高梁市長)
「今住んでいる場所に帰られてから『高梁ってこんないい所だったよ』と、そういうふうにお伝えいただけたら、だんだん輪が広がっていく。そのことが、この町の活性化に必ず寄与するものと思っております」

この「保育園留学」は、高梁市では今年度いっぱい行われ、より多くの親子に参加してもらいたいとしています。
