宇和島市津島町で宿泊施設や配食サービスなどを展開してきた「みまきガーデン」が、メンバーの高齢化などを理由に今月いっぱいで閉店することになりました。
「みまきガーデン」は地元の住民グループが、2014年「旧御槇保育所」にオープンし、宿泊施設や土日限定のレストラン、高齢世帯への配食サービスなどを展開してきました。
合宿や研修の誘致などで地域の交流人口拡大や雇用をもたらし、また、コロナ禍も乗り越えましたが、メンバーの高齢化などで今月、およそ10年の歴史に幕を下ろすことになりました。
(梶原一二三 代表)
「みまきガーデンは地域の人のために一生懸命やってきたので、
ここを引き継いでもらう人が、もしいるならばやっていただきたい」
一方、16世帯が利用している配食サービスについては、宇和島市が支援する予定です。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
