近所の人は「お守りの岩かも」
田村市常葉町にある工業団地では、雨水を貯める調整池をつくる工事を行っていたところ、今年6月にこの巨大な岩が見つかりました。
近くの住民「びっくりしたけど日が経つごとにどんどん大きいのが出てきて、こんなに大きいのが出てくるとは思いませんでした」
この岩のすぐ側に住む人によると、岩は、東日本大震災や台風の際は土に隠れていましたが、崩れる様子は一切なかったと話します。
近くの住民「お守りの岩だったのかもしれないね」
田村市では、当初岩をくだくことも検討しましたが、このまま残し、調整池については予定より深く掘ったり、堤防を高くしたりすることで貯水量を確保するとしています。このため、当初の工事にかかる費用は2億7000万円ほどだったのが2.5倍のおよそ7億円まで増えました。
浦部アナ「巨大岩があった場所から車で20分ほどの場所に来ています。こちらにも大きな岩があります」














