クリスマスやお正月を前に愛媛県久万高原町では、パンジーなど色とりどりの花が出荷のピークを迎えています。
ビニールハウスを彩る色とりどりの花々。
パンジーにビオラ、シクラメン。
久万高原町で50年程前から園芸農家を営む近藤民子さんのハウスでは、合わせておよそ1万1000株が出荷の時期を迎えています。
近藤さんによりますとこの地域は夜の気温が特に低いため花が色鮮やかになる上、独自にブレンドした土のおかげで長持ちするといい、自宅用としてだけではなく、プレゼントとしても人気だそうです。
(近藤民子さん)
「これからクリスマスやお正月が控えている。(心が)豊かになると思う」
4年前、夫に先立たれてからは、ほとんど1人で切り盛りしていますが、花を待ち望むお客さんにも支えられ、頑張っているそうです。
(近藤民子さん)
「主人が亡くなって4年になる、それでもそういう声を聞くと、頑張らないかんなあと思って」
近藤さんが育てた花は、久万高原町の道の駅「天空の郷さんさん」で購入することができます。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
