ウインタースポーツのシーズン到来です。
愛媛県久万高原町の久万スキーランドでは、8日から今シーズンの営業が始まり、スキーヤーやスノーボーダーたちが待ちに待った初滑りを楽しんでいます。
久万スキーランドでは午前9時に関係者がテープカットを行って、今シーズンの営業がスタート。
列を作って待機していたスキーヤーやスノーボーダーたちが、次々とリフトに乗り込んでいきます。
8日オープンしたのは、全部で4つあるコースのうち最も長い、およそ600メートルのコースで、訪れた人たちはさっそく初滑りの感覚を確かめていました。
(女性4人組)
「毎年来ています。いつでも来れるし、近いし」
(男性2人組)
「(訪れたのは)初めて。オープンが早い。広島は来週開くかどうかわからないので」
(男性)
「最高です。人工雪なのでシーズン始めが早いから、ありがたい」
今シーズンは暖冬による影響が懸念されていますが、久万スキーランドでは、先月中旬からあわせて4台ある造雪機をフル稼働させ、良質なゲレンデが維持できているそうです。
残る3つのコースも今月中に利用できるようになる見通しです。
(久万スキーランド・中野太一総支配人)
「今シーズンは暖冬の予報が出ていたんですけども、オープンまでに雪づくりが間にあいまして、ホッとしています。人工雪でゲレンデを保てるスキー場なので、ぜひ遊びに来てださい」
今シーズンの営業は来年3月10日までの予定で、久万スキーランドでは去年より3000人多い5万人の来場を見込んでいます。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
