そして、夕食の準備。

(女子生徒)「ナイフ、フォークの位置や順番をちゃんと揃えて置くのが難しかったです」
宿泊客が楽しみにしている料理の盛り付けにも挑戦しました。

(男子生徒)「めっちゃ難しいです。このトングの使い方が慣れてなさすぎて」
自分たちの手で並べた料理に生徒たちは。

(男子生徒)「中で作っているときはこれでいいのかなって思ったけど、置いてみたらすごいなって」
(男子生徒)「サラダをやったんですけど、きれいに輪になるように盛り付けるのが難しかったです」
(宿泊客)「見た目きれいでしたし、食べていても食べやすいですし美味しいです」「たまに不慣れな点もあるかもしれないんですけど、一生懸命なところが伝わってきていいです」
(女子生徒)「これまで自分は(サービスを)される側で、される側もうれしい気持ちになるんですけど、する側もありがとうとか言われたりするとうれしいんだなと感じました」

翌日のチェックアウトや部屋の清掃も担当した生徒たち。
「おもてなし」の意味を考えるきっかけになったようです。














