イギリス政府はロシアの諜報機関が政治家やジャーナリストなどにサイバー攻撃を仕掛けていたと発表しました。イギリス駐在のロシア大使を呼び出して懸念を伝えたとしています。
イギリス政府は7日、ロシア連邦保安局が遅くとも2015年以降、複数の政党の国会議員にメールを送って機密情報を得る「スピアフィッシング」攻撃などを行ったとしています。
また、偽情報の対策にあたるシンクタンクや、大学関係者、ジャーナリストなどにもサイバー攻撃を仕掛け、一部で情報漏えいの被害もあったということです。
イギリス政府は「政治や民主主義のプロセスを妨害する目的で行われた」と判断。連邦保安局の幹部2人を制裁対象に加えたほか、イギリスに駐在するロシア大使を呼び出して懸念を伝えたということです。
キャメロン外相は「同盟国と協力し、ロシアの行為に対する責任を追及し続ける」との声明を出しています。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】ドームツアーが札幌で開幕 2日間で10万人集結 “セトリ”や衣装は?「野宿」「ネットカフェ」で推し活する遠征ファンも

【年賀状異変】発行数減なのに"じまい"グッズが品薄 逆手に取った「年賀状つなぎ」の逆襲・新ムーブメント

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】









