サッカーJ1昇格プレーオフ決勝「東京ヴェルディ(3位)ー清水エスパルス(リーグ4位)」が国立競技場で行われた。清水エスパルスは先制しながらロスタイムに追い付かれて1−1のドロー。清水の1年でのJ1復帰はならず、リーグ戦の年間順位が上の東京Vが16年ぶりのJ1復帰を決めた。
清水エスパルスは体調不良で準決勝を欠場したGK権田修一がこの日もベンチ外。準決勝に続いて大久保択生がゴールを守り、MFカルリーニョスジュニオがスタメン復帰した。
清水は序盤から両サイドを起点に押し込んだ。前半30分に山原怜音が左クロス、前半終了間際にはMF中山克広やDF原輝綺が右サイドをえぐって折り返したが、中央とわずかに合わなかった。
均衡が破れたのは後半18分。東京VのMF森田晃樹が自陣ペナルティーエリア内で浮き球の処理にもたつきハンドの反則。清水はこれで獲得したPKをFWチアゴ・サンタナが落ち着いて決めて先制した。
清水は残り20分には最終ラインの枚数を増やし、自陣に分厚い守備ブロックを敷いた戦術に切り替えたが、試合が暗転したのはロスタイムに入った51分だった。
DF高橋祐治がペナルティエリア内で相手を倒したとしてPKの判定。清水イレブンは主審に必死に抗議したが判定は覆らず、このPKを東京Vの染野唯月に決められて追い付かれた。
【J1昇格プレーオフ決勝=国立競技場:53264人】
清水エスパルス 1(0−0、1−1)1 東京ヴェルディ
<得点者>
【清】チアゴ・サンタナ
【東】染野唯月
注目の記事
「価格破壊の店」「市民の味方」物価高続く中”10円焼き鳥”守り続ける店主の思い 創業75年の老舗居酒屋 福岡・大牟田市

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

障がい者就労支援で疑惑「数十億円規模」の給付金を過大請求か 元職員が語った加算制度の悪用手口「6か月ごとに契約だけ切り替えて...」 事業所の元利用者も"高すぎる給付金額"に不信感

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件









