長崎市のアミュプラザ長崎のかもめ広場で、1日、過去最大となる26.5万球のイルミネーションの点灯式が行われました。
11月にオープンした新館の5階の屋上庭園でも“光の演出”が始まりました。
1日に「Pint」で放送した中継・リポートです。

早田アナウンサー: 11月14日にオープンしたばかりのかもめ広場に来ています。
先ほど、点灯式が始まりました。 点灯のお手伝いをする 園児の皆さんや、周囲にもずらっとたくさんの方が この点灯式に集まっています。
毎年 私たちをウキウキ気分にさせてくれるアミュプラザ長崎のイルミネーション なんですが、11月10日の新館のオープンに続いて、イルミネーションも新しく生まれ変わります。

高さ12mのメインのツリーです。
このツリーだけではなく、かもめ広場 全体も照らされることになっています。

新館や本館の壁面なども イルミネーションに彩られまして 過去最多 26.5万球の輝きに包まれることになっています。
どんなイルミネーション見られるのか とても楽しみです。後ほど点灯の瞬間も中継でお伝えします。
点灯時のカウントダウンの様子
皆さん点灯に向かって準備万端です。そして今、かもめ広場では“雪が降る”という演出が行われていて、子供たちは大はしゃぎです。幻想的な雰囲気が漂っています。

この後 午後6時30分に、イルミネーションが一斉に点灯されることになっています。園児の皆さんのクリスマスソングも聞けて、皆さん気持ちもほっこりしています。
後は点灯の瞬間を待つばかりです。 皆さんも携帯のカメラを構えて準備万端です。カウントダウンが始まります。
9、8、7、6、5、4、3、2、1! メリークリスマス!

12mの高さのメインツリー は、夜空に輝く 明るい星をイメージしているんだそうです。テーマは『The Brightest Star』まさにぴったりですね。

上の方は空から まるでお星様が降り注いでいるかのようなイルミネーションです。とっても綺麗です。
こちら『Miky Way』という名前で、天の川や 星雲をイメージしているんだそうです。

ツリーが先ほどとは印象ががらりと変わっています。青と白い光に輝いています。その変化も楽しめますね。
光と音楽による演出が30分に1回 楽しめることになっています。パターンは2種類あるということですので、正時(00分)と30分の2回、ご覧ください。

そして イルミネーションはかもめ広場だけじゃないんです。 ここから見えないところでも楽しむことができます。