暖房器具を多く使う冬。電気代を少しでも節約するためにできることは…方法を家電のプロに聞きました。ポイントは「湿度」にあるようです。
朝晩の冷え込みが強まりこれから本格的な冬を迎えます。寒い冬、部屋をあたためるために様々な暖房器具を使いますが・・・電気代が高騰する今、少しでも節約したいと思う人は多くいるはず。街の人はどんな工夫をしているのでしょうか?

30代:「緩衝材というか、プチプチを窓に貼ったりするくらいですかね」

60代:「着込むとか、あたたかいものを食べる、ショウガの入ったものを飲む」
80代:「エアコンは使っていますけれどね。設定温度を低くしていますね」
50代:「節電・・・タイマーを使うぐらい」




資源エネルギー庁によりますと、冬の家庭で最も消費電力量が多いのは暖房器具で、そのうちエアコンの使用割合は半分以上を占めています。


