お弁当がなんと200円からという激安弁当の店。JR京橋駅から徒歩6分、京橋中央商店街(大阪市都島区)にある「三代目かっちゃん」。おなかも心も満たしてくれる小さな弁当店の一日を定点観測しました。
午前5時にやってきた店主「そら、しんどい(笑)」
午前5時、暗く静けさの残る商店街。この時間に出勤してきたのが三代目かっちゃんの店主・寺崎康弘さん(45)です。店に入ってまず向かうのは厨房。着替えよりも準備が優先です。
(寺崎康弘さん)「(Q早いですね?)はい、いつもこんなもんです。(Q何時起き?)3時半ですね。きのう寝たのは11時半ぐらいですかね。(Qしんどそうですが?)そら、しんどい笑」
1日200個ほど売れるお弁当。1時間後の開店に備えて、とんかつを揚げたり、ハンバーグを焼いたり、手際良く調理していきます。
1人目の客は受験を控えた高校生
開店時間の午前6時。
さっそく1人目のお客さんがやってきました。受験を控えた高校3年生。なぜ、こんな朝早くに?
「とんかつ弁当を買いました。日曜日以外は毎日来てます。朝から勉強しようと思って。学校は開いているので。お弁当がパワーの源になっているかもしれないです」
寺崎さんにとっても彼の存在は特別だそうです。
(寺崎康弘さん)「いつもトップバッターですね。応援してあげたいなと思って。おなかすいたら勉強もできないでしょうから。だから寝坊なんかできないですし、困るでしょ、彼が来てしまっていたら」