ここ数年ミツバチが減少 ことしは半分に
20年以上、ミツバチで生計を立てている羽佐田さん。
しかしここ数年、“ミツバチが減っている”と感じています。

(養蜂家 羽佐田祥介さん)
「特にことしは夏の生育が悪かった。ことしでいうと半分まで(減った)」

(大石アンカーマン)
「ここまで減った理由、一番は何だと思いますか」
(養蜂家 羽佐田祥介さん)
「ことしは“ミツバチヘギイタダニ”が全国的に大量発生しているのと、夏が暑すぎた」


ミツバチにつくダニや、猛暑が原因とみていますが、去年に比べて半分にまで減ったといいます。
(養蜂家 羽佐田祥介さん)
「ハチミツをとるにはミツバチに頑張ってもらわないといけないんですが、そのミツバチが近年、生育しにくい環境下に置かれている」
