地酒を楽しんでもらおうと高知市の温浴施設でお酒を使ったお風呂や食事が提供されています。
高知市北川添の高知ぽかぽか温泉では、19日から地酒イベントが行われています。地酒の魅力を全身で感じてもらおうと、露天風呂は、”酒粕風呂”に。20日は酔鯨の酒粕が使われていて、甘い香りが広がります。
また、お風呂やサウナ後のドリンクとして定番となっている「オロポ」の”高知版”として甘酒とユズドリンクを掛け合わせたオリジナルドリンクなども特別メニューとして提供されています。
(高知ぽかぽか温泉 仙頭勇希 店長)
「高知はお酒が根付いている県なのでその特徴を押し出してにぎやかになってくれたらいいと思う。肌で体感していただけたら」
酒粕風呂は20日までですが、特別メニューはしばらくの間提供されるということです。