岸田総理と韓国の尹錫悦大統領は、ともにアメリカのスタンフォード大学を訪問し、脱炭素燃料の水素やアンモニアの供給網を共同で創設する方針や、量子技術での連携強化などを表明しました。
岸田総理
「本日、尹大統領とともに、日韓が中心となって、水素・アンモニア・グローバルバリューチェーン、こうしたものを構築すること、これをぜひ私は提唱をしたいと思っています」
岸田総理は、脱炭素社会の実現に向けた重要な資源である水素やアンモニアの供給網を共同で創設すると表明しました。
また、「これからは世界を変えるイノベーションは一つの国だけでは起こせない」としたうえで、量子技術など最先端の分野でも韓国やアメリカとの連携を強める方針を明らかにしました。
さらに、未上場で時価総額が1000億円を超える、いわゆる「ユニコーン企業」の数を増やすといった日本のスタートアップ戦略にも触れ、「アメリカで日本のユニコーンといえば、野球の大谷翔平選手がいますが、彼と同じぐらい活躍するユニコーンを日本から生み出したい」と訴えました。
注目の記事
“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁

回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

人の肺からプラスチック「解析した全ての患者から検出された」粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果に 医師や研究者の解析で明らかに

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”
