岡山県津山市の「まなびの鉄道館」で縁起物として受験生に人気がある「すべり止めの砂」のプレゼント企画が始まりました。

線路にまくことで鉄道の車輪が「すべらなくなる」砂です。


扇形機関車庫で知られる津山まなびの鉄道館では、受験シーズンに合わせて扇形の絵馬を買った人に「すべり止めの砂」をプレゼントしています。

JR津山線や姫新線で実際に使用されている砂に、津山市の神社で祈祷を捧げた縁起ものです。

(まなびの鉄道館高田宜嗣支配人)「受験生のみなさんにプレゼントしていただいたり、鉄道ファンの方にも扇形絵馬を購入してもらいたい」

「すべり止めの砂」のプレゼントは来年の3月10日まで行われています。