五島市玉之浦町の大宝地区で、人や家に砂を打ちつけて無病息災などを祈る伝統行事「砂打ち」が行われました。

悪霊たちを追い払うために、思いっきりに砂を打ち付けます。

五島市玉之浦町大宝地区にことしもやって来た顔や体を墨で塗り藁をかぶった砂の鬼「サンドーラ」です。



国の無形民俗文化財に指定されている「砂打ち」は五穀豊穣や無病息災を祈願する大宝地区の秋祭りです。

「いやー!」砂をかけられ子どもたちは泣き叫びー

「砂投げられて良かったです。腰・足痛いのが治りますからね」と地区のお年寄り。

みんなの健康を願う大宝地区の伝統行事です。