■高さん 亡き康江さんに捧げる歌
(沢知恵さん)
「東條高さんをステージにお迎えします。高さんお待たせしました」

♪“いつくしみ深き”
「いつしみふかき ともなるイエスは…」

(東條高さん)
「歌えるだけ歌おうと思っています。それで、やっぱり日々日々感謝やね。ほんとにそう思う。やっちゃん(康江さん)もよう感謝しよったけど、私もそう思う。これからは感謝の日々を送らないかんなと思う」
■終わりゆく療養所の最後を、どう見守り見届けるのか

(沢知恵さん)
「療養所の最後をどう私たちが見守り、見届け、そして誰もいなくなった後にこの療養所をね、どう残して伝えていくのかということを。。。コロナがなくても焦ってたのに、コロナによって出入りできなくなって。ほんとにこう、こんな時に何で?って思ったんですよね。そういうことも含めて、今年は何としてもここから発信をしたい。そんな思いで臨みました」

♪“雨二モマケズ”
「丈夫ナカラダヲモチ 慾ハナク 決シテ嗔ラズ イツモシヅカ二ワラッテヰル…」
■「歴史が」「国が」だけでなく「そこに生きた人がいる」ことを伝えたい

(沢知恵さん)
「コロナになって分かったように、ハンセン病の歴史から実は何も学んでなかったことがわかったじゃないですか。今回。差別しまくったじゃないですか。“無らい県運動”と根を同じにしていることがコロナで私は起きていると思ってます」
「ほんとに繰り返し繰り返し、いろんな切り口でハンセン病のことを伝えていただきたい。ともに伝えていただきたい。『歴史が』『国が』だけじゃなくって、そこに生きた人がいるっていうことだとか、文化があるとか」



♪“雨ニモマケズ”
「ソウイフモノ二 ワタシハ ナリタイ」

今年の大島コンサートの様子は8月下旬、YouTubeでも公開されるということです。