いま、ガザ地区の惨状を知った若者たちが世界で反戦の声を上げ始めています。彼らをつなぐものは・・・
アメリカのユダヤ系の若者の間で芽生え始めた“変化”
11月6日、ニューヨーク。自由の女神像の周りで反戦を訴える人々。
横断幕には「今すぐ停戦を」の文字が。主催したのはユダヤ人団体ですが、目立つのは若者たちの姿です。
彼らは10月にもワシントンの連邦議会内で座り込むなど、イスラエルのガザ侵攻への抗議活動を行っていました。
参加者「今すぐ停戦を!」
ホロコーストという大量虐殺を経験したユダヤ人。そのユダヤ系の若者も抗議の声を上げ始めるなど、アメリカの若者たちの間で、少しずつ”変化”が見え始めています。
アメリカのCNNなどが行った調査によると、イスラエルの軍事的対応について、65歳以上の81%が「完全に正当性がある」と答えたのに対し、18歳から34歳では27%にとどまりました。
この層に多く重なるのが、1990年代後半から2010年代前半に生まれた、いわゆる「Z世代」です。














