伊那市で80代の女性が殺害されているのが見つかった事件で、9日に強盗殺人の疑いで逮捕された男は、犯行時間帯に複数回、女性の自宅に行っていたとみられることが新たに分かりました。
強盗殺人の疑いで9日に捕された、伊那市西箕輪(にしみのわ)の整体師・橋爪亮太(はしづめ・りょうた)容疑者28歳は、10日朝、身柄を検察庁に送られました。
調べによりますと、橋爪容疑者は2022年12月、近所の住宅に一人で住む原貴努代(はら・きぬよ)さん当時85歳の首を絞めて殺害したうえ、通帳や印鑑などを奪った疑いが持たれています。
犯行時間帯は12月1日の午後6時すぎから2日の午後0時半ごろまでとされていますが、捜査関係者によりますと防犯カメラの映像や橋爪容疑者のスマートフォンの位置情報などから、この間に複数回、原さんの自宅に行っていたと見られるということです。
原さんを殺害した前後に、家の様子を見に行っていた可能性があります。
また、警察は橋爪容疑者の認否を明らかにしていませんが、逮捕直後の取り調べに対し、「黙秘します」と話したということです。
橋爪容疑者は、以前に勤めていた会社で、現金およそ1200万円を着服していたということで、警察は金に困って犯行に及んだ可能性もあるとみて、調べを進めています。
注目の記事
愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由

気づけば家の中に…お邪魔虫「カメムシ」正体と対策は?

2024年の夏は1年の3分の1を超える長さに~日本の「二季」化を裏付ける三重大の研究~【調査情報デジタル】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

パンや味噌汁でもアルコール検知?飲酒してなくても摘発されるのか 警察に聞いてみた

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由





