岩手県宮古市は6日、大手自動車メーカーなどと協定を結び、災害が起こった際に電気自動車の提供を受ける体制を整えました。

宮古市と協定を結んだのは日産自動車と岩手県内の系列販売店です。協定締結式では山本正徳市長とそれぞれの会社の代表者が協定書にサインしました。協定は災害が発生した際に日産自動車と販売店が協力して宮古市に電気自動車を貸し出し災害対応に役立ててもらう内容です。岩手県内での協定の締結は陸前高田市に続いて2例目となります。式典の後は電気自動車を活用してスマートフォンの充電や電化製品を動かすデモンストレーションが行われました。実際に試乗した山本市長は「市としても電気自動車の普及を進めたい」と話していました。