生成AIを使ったとされる岸田総理の偽の動画がSNS上で拡散されていることを受け、松野官房長官は「民主主義の基盤を傷つけることにもなりかねない」などとして、拡散を慎むよう呼びかけました。
問題の偽動画は、ニュース番組のロゴを使って、スーツ姿の岸田総理が卑猥な発言をしたように見せかけたものです。生成AIを使って作成したとみられ、SNS上で拡散されています。
松野官房長官は会見で「個々の投稿に対しコメントは控える」としたうえで、一般論として、投稿者に対し偽動画の拡散をやめるよう訴えました。
松野官房長官
「政府の情報を偽って発信することは、場合によっては民主主義の基盤を傷つけることにもなりかねず、行われるべきではありません。また、どのような意図であれ、偽情報の投稿は社会を混乱させたり、他人に迷惑をかけたり罪になる場合もあるので、このような行為はくれぐれも慎んでいただくようお願いしたいと思います」
生成AIをめぐる国際的なルールの策定は現在も議論が続いていて、岸田総理は先週、自身のSNS上に「G7議長国として、生成AIの国際的なルールづくりに引き続き貢献していく」と投稿しています。
注目の記事
「“離脱して良かった”という声の方が多い」自公連立に“終止符”を打った会談の裏側と「高市総裁は総理になれるのか?」公明・斉藤代表に聞いた【news23】

敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線
