10月31日はハロウィーン。高知県内でもさまざまなイベントが行われています。
高知市では幼稚園児が仮装で地域の量販店などを回り、地域の人たちと交流しました。
高知市の量販店を訪れたおばけや魔女…仮装をした幼稚園児たちがやって来ました。衣装は、自分たちで考え、作ったものです。あたご幼稚園では、毎年地域の人たちとの交流や衣装をお披露目する場として、園児たちが仮装をして街を歩いて回っています。
「たのしい!」
店内では、店の人とハイタッチ!買い物に訪れていたお客さんもカメラを向けます。
可愛らしい仮装行列の登場で店内は一瞬にして和やかな雰囲気に包まれました。
「(ポイントは)リボンです。たのしい」
「こうもり」
「きつつき」
「くろねこ」
「タッチしたりお洋服見せたりした」
「ドラキュラ!ドラキュラ!」
「なかよし!たのしかった」
お気に入りの衣装に身を包んだ園児たちは、自分たちが暮らすまちの人たちとの交流を楽しみました。
「トリックオアトリート!」














