31日は、ハロウィーンです。去年は、仙台駅周辺に集まった若者が花火を打ち上げるなどして摘発される事態になりました。警察は、不測の事態に備え仙台駅前の警戒態勢を強化しています。

我妻優記者:
「仙台駅前でペデストリアンデッキのベンチにはこの様に立ち入りを禁止するテープが貼られました」

警察官:
「ベンチにお座りの方は移動をお願いします」

仙台駅西口のペデストリアンデッキでは31日午後、警察官が、ベンチにテープを貼って封鎖していきました。また、混雑が起きないよう仙台市の職員が三角コーンを一列に並べ通行帯を設けました。

警察は、仙台駅周辺と繁華街に200人以上の警察官を動員し警戒にあたる方針です。

仙台中央警察署地域課 花釡隆弘課長:
「路上喫煙や路上飲酒は滞留の原因になりますので控えていただきたいですし、花火ももちろん危険な行為ですのでやめて頂きたい」

去年のハロウィーンでは、仙台駅のペデストリアンデッキに多くの仮装した若者が集まり辺りは大混雑に。さらには、暴走した若者が花火を打ち上げる危険行為を行い少年3人が書類送検される事態となりました。

31日午後3時過ぎのペデストリアンデッキでは、早くも仮装している人が見られました。

仮装した人:
「本当は私、渋谷に行こうと思っていたんですが、いますごくきびしくなったと聞いたので、知り合いのやっているお店でも行こうかとおもって。ちょっと残念ですけど節度を守って楽しみたい。イメージは狼男でございます」

今年は、新型コロナが5類に引き下げられたこともありより多くの人が集まる恐れがあり警察が警戒を強めています。