高知市の高校で毎年恒例のハロウィーンイベントが開かれました。ファッションショーも開催され、生徒たちは楽しい1日を過ごすことができたようです。
教室で授業を受けているのはキャラクターや動物などのコスチュームに身を包んだ生徒たち。高知市の高知中央高校では毎年この時期に校内で仮装ができるハロウィーン行事を行っています。30日は仮装して授業を受けるだけでなく、体育館に全校生徒が集まり各クラスの代表から「BEST COSTUME賞」を決めるファッションショーも開かれました。
(石油王)
「アラブからお金を配りにきました。軽く15くらい…15…円です」
(メイド)
「おかえりなさいませご主人様」
(チアリーダー)
「チアリーダーです。中央生を盛り上げるために」
(ザビエル)
「頭は100円ショップで買って糸で編み込んで。お母さんが作ってくれました」
(ジオング)
「(Q.どれくらいかけて作った?)15時間。画用紙とシートで作った」
(キョンシー)
「思い出に残るし、スポーツを日々やっているので息抜きになる」

およそ1000人による投票の結果、1位に輝いたのは…戦場カメラマン渡部陽一(わたなべよういち)さんの仮装をした3年生です。
「最大の後悔は、カメラを忘れたことです」
ハロウィーン行事を通して教員も、生徒もきょう1日、楽しく過ごすことができたようです。














