中国の大手ビール会社「青島ビール」の工場で、作業員が原料に放尿しているとみられる動画がSNSに拡散し、問題となっています。
山東省青島市にある「青島ビール」第3工場で撮影されたという動画。作業服姿の男性がビールの原料に放尿しているように見えます。
今月19日、動画はSNS上で拡散し、「青島ビール」は翌日、コメントを発表。「公安当局に通報し捜査が始まっている」としましたが、23日、「青島ビール」の株価は大幅に下落しました。
今回の問題について、中国のネット上では動画の流出自体が“企業イメージを下げるために恣意的に行われたのではないか”とするコメントが相次いでいて、中国共産党の主張に沿って発信することで知られる論客も、「動画が撮られたことは企業に対するテロ攻撃に近い」と批判。「企業の安全管理はますます複雑になっている」と指摘しています。
一方、海外からのビール輸入量で中国が3位となっている韓国。青島ビールもよく飲まれていることから衝撃が走りました。
ソウル市民
「(中国のビールは)飲まないと思います。中国製品について衛生に関する話題が何度かあったので、敬遠されると思います」
ソウル市民
「他のメーカーでもそんなことが起きそうで、どうしても中国製は少し避けることになりそうです」
韓国政府は「問題の工場で作ったビールは国内に輸入されていない」として、不安の解消に努めています。
注目の記事
福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
