新潟県長岡市山古志地域では、「棚田」や錦鯉を育てる「棚池」が20日からライトアップされていて、幻想的な世界が出現しています。

自然豊かな山古志地域を彩る無数の明かりは、四季をイメージして色を変える4000個のライト。全長1キロを照らしています。

山古志地域では毎年3月に、伝統行事の『古志の火まつり』が行われてきましたが、高齢化や人口減少を理由に、今年の開催を最後に休止となりました。
この“さいの神”のお祭りに代わるものとして、山古志観光協会が新たな『あかりウォーク』を開催したものです。

【山古志観光協会事務局 高野興宗さん】
「夜の山古志に来る機会はないと思うので、いろいろな人から幻想的な明かりをご覧頂ければと思います」

この『あかりウォーク』のライトアップは、11月5日まで行われる予定です。