10月初め宮城県美里町の住宅街で巨大なスズメバチの巣が見つかり駆除されました。スズメバチは10月に入ると攻撃的になりやすいと言われていて業者が注意を呼びかけています。

通学路に巨大な巣が…

「ちょうど軒下に40センチ以上のキイロススメバチと思う巣が出来ていた」

美里町の行政区長・坪江勇一さん。10月1日、地元住民から建物の軒下にハチの巣があると連絡を受けました。それがこちら。直径およそ50センチ、キイロスズメバチの巣です。

行政区長 坪江勇一さん(66):
「(巣は)間近で40センチ以上あったと思うのでびっくり。5匹くらい巣の周りを飛んでいた。通学路になっているのでちょっと怖いところがあった」

今月7日、駆除が行われました。

大きな網を持って巣に近付きます。

そして、巣を網の中に落とすことに成功。最後に飛び回っているハチを粘着シートで慎重につかまえていき駆除を終えました。

巣の中には大量の幼虫も。放置していれば巣はさらに巨大化した可能性もあったということです。