100メートル9秒台の記録を持つ陸上の桐生祥秀(きりゅうよしひで)選手が子どもたちに走り方をレクチャーする教室が高知市で開かれました。
「KIRYU(キリュウ)CHALLENGE(チャレンジ)CLINIC(クリニック)」と銘打ったこのかけっこ教室は子どもたちを対象に2018年から全国各地で開かれています。高知での開催は今回が初めてで、イベントでは桐生選手が「どうしたら速く走れるか」をテーマに直接レクチャー!世界レベルの選手と一緒にトレーニングやかけっこをした子どもたちにとって貴重な経験となったようです。
■参加者
「今までの実力を発揮しながら走っていくのがすごいと思った。自分自身尊敬した。」
■桐生祥秀選手
「人によって何を感じたかっていうのは全然違うと思うんですけど、思い出に残ったり普通に楽しい時間だったって過ごしてもいいですし、陸上をやっている子たちも聞いていたらいるので、きょう桐生と会って後々それが日々の陸上部であったり・・・陸上を続けてくれたらうれしいです」














