スペースを減らす!整理する!ムダなものを買わない方法

靴は1足ずつトレイに入れ、スペースをとって収納。あえて多く入らない構造にすることで、靴の買い過ぎを防げるといいます。
節約アドバイザー ののこさん:
靴を買おうとなったときも、「入らないぞ」となったら、一回止まって考えられるんですよ。スペースがあると気軽に買えちゃったりするので。
物の住所をしっかり決めておいた方がムダ遣いが減る。


物の住所を決めるのは、キッチンでも。
調味料は透明な瓶に詰め替え、残量をわかりやすくします。
調理器具や缶詰なども、種類ごとに収納ケースに入れて棚にしまいます。
冷蔵庫の中も収納ケースを使って、ドリンクや瓶詰めなどジャンルごとに整理。
冷凍庫も100円ショップのグッズを駆使し、なるべく立てておくことで、何がどこにあるのか一目で把握しやすくなります。
節約アドバイザー ののこさん:
ムダが減りますよね。ムダに何か買っちゃったりもなくなってくる。
「ムダなものは買わない」=「節約」みたいな感覚です。