秋らしい気候となる中、街でよく目にするのが「赤とんぼ」。しかし、「赤とんぼ」というトンボは存在しないことをご存知でしょうか?

安松裕一 記者
「だんだん秋めいてきて、赤とんぼを見かけるようになりました」

鳥取市内の公園。
今の時期、園内のあちらこちらで赤とんぼを見つけることができます。

童謡でもよく知られる赤とんぼですが、実は「赤とんぼ」というトンボは存在しないことをご存知でしょうか。

鳥取県立博物館 鶴智之さん
「すごい奥が深くて、調べると楽しい虫だと思います」

赤とんぼとは、一種類のトンボを指すのではなく、主にトンボ目トンボ科アカトンボ属に属するトンボの総称なんです。

安松裕一 記者
「ここで皆さんにクイズです。赤とんぼの種類、一体いくつあると思いますか?」