22日公示された参議院議員選挙で当日、投票に行けない有権者のための期日前投票が始まりました。
北九州市の小倉北区役所では、午前8時半に期日前投票所が設置され、有権者が選挙区と比例代表の投票用紙に記入し、それぞれ一票を投じていました。
福岡県選挙管理委員会は、新型コロナの感染対策として投票所の混雑を避けるため期日前投票の積極的な利用を呼びかけています。
前回3年前の参院選では、期日前投票を利用した人の割合は、県内で約4割にのぼっています。
期日前投票所は、福岡県内の135か所に順次設置される予定で投票日前日の来月9日まで受け付けています。
注目の記事
「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」
