これまでも広島の街づくりについて、その変化を「広島・進化する街」と題して定期的にお伝えしていきます。進化する広島市の街づくりについて、まずは空から、見つめてみます。

小林康秀キャスター
「きょうは広島駅、サッカースタジアム、そして西広島駅と移動します…。では行ってきます」

「まずは広島駅ですね。日に日に様子が変わっていますから、来るたびに本当に驚きます。南口の新しい駅ビル、外観の姿をしっかりと現しています。」

「西棟は20階建ての高層ビルです。ここはホテルになります。外観はしっかりと出来ているようですね。JR西日本グループのホテルが入ることになっていますが、まだどのブランドが入るのかは発表されていません。」

「建物の上には青い線が縦に何本も入っていますが、これは瀬戸内海の海をイメージしたものです。そして白いタイルもきらきらと光るタイルも使われているようです。水面のきらめきがイメージされています。」

「そして東館と西館の間ですが、ここに広島電鉄の高架が入ってくる予定ですが、線路はこの下の階、2階に収容されます。これからそれで行こうとそれぞれの階のフロアとフロアがつながりますので、この風景はいましか見えません。」