梅雨本番で連日続くジメジメとした天気。そんな季節だからこそ辛いモノを食べてスッキリしたい!という人達が集まる人気のお店を取材しました。
■暑さも本番 汗だくでも食べたい「旨辛グルメ」
21日、最高気温が30.1℃と2日連続で真夏日となった東京。いよいよ暑さも本番。そうなってくると、食べたくなるのが・・・
お客さん:
辛いもの食べますね。やっぱり汗をかいて発汗するのがいいかなって。
そう。汗だくでも食べたい“辛い”グルメ。辛い、でもおいしい旨辛グルメをご紹介します。
■タバスコの4000倍! 激辛ソースと食べる“悪魔のピザ”

まず最初は、東京・渋谷にある「CRAFT CHEESE MARKET」。
名物は、とろ~り溶けたチーズがたっぷりのった「シカゴピザ(1759円)」。チーズ好きにはたまらない一品です。

そして、6月から始めた旨辛グルメというのが、その名も「悪魔のペパロニシカゴピザ(1869円)」。
とろっとろのチーズの上にかけるのは、唐辛子の辛みとガーリックの旨味が効いた「シラチャーソース」。そして数種類の中華スパイスで味付けしたフレーク、ぴりっと辛いペパロニを乗せたピザなんです。

さらにお好みで加えられるのが、一般的なタバスコのおよそ4000倍の辛さがあるといわれる激辛ソース「サタンブラッド」。これを少しだけ垂らして、いただきます。
Nスタ:
辛い! 辛いっていうか、鼻にツーンと。
悶絶してしまうほどの辛さが襲います。
GOSSO執行役員 金谷雅史さん:
激辛好きの人でも、かなり「ひーひー」言いながら食べていただいてる状況ですね。このシカゴピザを食べながら、いっぱい汗をかいて発散して頂ければと思います。
■「とことん辛さに振り切った」 “食べたら終わり!?” の激辛まぜそば

続いては、都内にある「三ツ矢堂製麺 中目黒店」。

6月から販売しているのが、真っ赤に染まり、見た目だけで辛さが伝わってくる「激辛まぜそば THE LAST SURVIVOR(1280円)」です。
唐辛子を含んだスープをからめた太麺。その上には、ほろほろになるまで煮込んだチキンレッグを豪快に乗せます。
さらに、スパイスにはフライドオニオンやガーリックをかけた、辛さだけでなく、風味も楽しめる一品。
より辛さを楽しむためにカプサイシンを抽出した特製の激辛オイルも付いてきます。それをかけると、通常メニュー「辛しつけめん」の20倍の辛さに。

看板には「食べたら、終わりー!?」の文字まで。恐る恐る挑戦すると・・・
Nスタ:
辛いですね。相当辛いんですけど、麺がすごくモチモチしていて美味しいので。するっといけるかもしれないです。
三ツ矢堂製麺 商品開発課 涌井誠さん:
中途半端な辛さじゃしょうがないと思ったので、とことん辛さに振り切った商品に仕上げました。辛いもの好きな方には満足頂ける商品になっている。
■チリやハバネロを絡ませた 旨辛ポップコーン

東京・目黒区にあるポップコーンの専門店「ヒルバレー 中目黒本店」。チーズや定番のキャラメルなど、さまざまなフレーバーが楽しめます。

期間限定で販売しているのが、赤いポップコーンとパッケージが印象的な「レッドヘヴン(680円)」。
チェダーチーズをベースに、チリやハバネロなど複数のスパイスを絡ませた人気商品で、今回、辛さがグレードアップして帰ってきたといいます。
果たして、そのお味は?
Nスタ:
チーズの濃厚な味とチリの辛さが絶妙にマッチしてとてもおいしいです。すごい、後味めっちゃ辛い!
ヒルバレー営業部 亀島理紗子マネージャー:
暑さに負けないように辛いものを食べて、ビールとかのお酒にも合うので、おつまみにしていただけたらなと思っています。
これからの暑い時期にピッタリな旨辛グルメ。みなさんもぜひ、お試しあれ。