60年以上にわたり掲げてきた「ジャニーズ」の看板をおろすことになるのでしょうか。そして、関ジャニ∞、ジャニーズWESTのグループ名も変更を余儀なくされるのでしょうか。
社名変更議論でグループ名は?
9月7日、故・ジャニー喜多川氏による性加害を初めて認めたジャニーズ事務所。その会見で指摘されたのが、ジャニー氏の名前が入った社名をそのまま継続するのかについてでした。
ジャニーズ事務所 東山紀之 社長
「これだけの犯罪ですから、これを引き続き名乗るべきなのか。ジャニーズというのは創業者の名前でもあり、初代のグループでもありますが、何より大事なのは、これまでタレントが培ってきたエネルギーであるとかプライドだと思うので、その表現の1つでもいいんじゃないかと」

東山社長は検討の余地はあるとしつつも、社名を変更しない考えを示していました。
しかし、この会見後、大手企業などでジャニーズ事務所に所属するタレントの広告起用を見直す動きが拡大。経済界のトップからも批判の声が上がりました。
経済同友会 新浪剛史 代表幹事
「名前もそのまま残ること自身もどうお考えになるのか。サントリーとしても経済同友会の代表としても、大変これは遺憾である。働いているタレントの方々に対しては、大変心苦しいことはあります」

長年使われてきた社名を残すのか、変えるのか。所属タレントからも発言が相次ぎました。
KAT‐TUN 中丸雄一さん(10日のテレビ番組で)
「客観的にみると明らかに(社名を)変えていくのが妥当な道だと思うんですけれども、あえてジャニーズ事務所は茨の道を現時点では選んだというふうに受け取っています」

グループ名にその名が入るジャニーズWESTの中間淳太さんは…
ジャニーズWEST 中間淳太さん(9日のテレビ番組で)
「世間一般の目で見ても、ジャニーズの名前で続けるのはおかしいことだと僕もわかってます。なので僕も変えるべきだと思ってますし、ジャニーズWESTの名前がなくなることも覚悟もできてます」

こうしたなか行われた19日の取締役会。そこでは、ジャニーズ事務所の社名変更と被害者への補償策、藤島前社長が持つ株式の取り扱いなどについて議論し、向かうべき方針を確認したということです。
今回の報道を受け、街の人は…
社名変更に賛成
「社名はやっぱり変えた方がいいのかなと。名前を見ると思い出してしまうとか、そういった事実があったのに、今まで通りという風にはいかないんじゃないかと」
社名変更に反対
「(社名変更で)グループの名前も変わっちゃうんだったら、そのままの方がいいんじゃないかなと」
ジャニー氏の性被害を訴える当事者の会のメンバー・中村一也さんは…
ジャニーズ性加害問題当事者の会 中村一也さん
「(性加害問題が)これだけのことになっているので、ジャニーズ事務所という会社名は変えざるを得ないのかな。会見以来、やはり被害者の声っていうのは、またさらに告発も増えているんで、被害者とまずは向き合っていただく、まずはそこからやって頂けたら」

ジャニーズ事務所は進捗内容について、10月2日に公表するとしています。