沖縄科学技術大学院大学、通称OISTのヘザー・ヤング副学長らがRBCを訪れ、研究機関としての取り組みなどを報告しました。

OIST=沖縄科学技術大学院大学は沖縄の自立的発展と世界的な科学技術の向上の貢献を目的に設立され、世界最先端の研究や開発などに取り組んでいます。

次世代を担う子どもたちを対象とした体験イベントや、県内で科学技術関連のビジネスを立ち上げたい科学者などを支援するスタートアッププログラムにも力を入れていて、沖縄の経済発展にも期待が寄せられています。

ヘザー・ヤング副学長
「OISTの中だけではなくて外からの才能を沖縄に引き込むところにも力を入れて活動することを大切にしているので、それが沖縄の経済発展に貢献して地元で職を創り出すというところにも貢献していければ」

OISTは自然資源が溢れている沖縄で、研究が直接ビジネスに繋がるような取り組みにも力を入れて進めたいとしています。