14日に18年ぶりの「アレ」を決めたプロ野球の阪神タイガース。
「アレ」という言葉流行りましたね~。
長野市の酒店では「アレ」を記念したセールが行われています。


14日夜、18年ぶり6度目の「アレ」=リーグ優勝を果たした阪神タイガース。

9月は負けなしの11連勝で、球団史上最速のリーグ制覇に県内のファンも沸きました。

長野市の店では記念のイベントも…。

「18年ぶりの優勝でございます。優勝セールこちらで行っております。お客様どうぞ、ご利用くださ~い」

酒店「かくおか」では特設ブースを設けて優勝を祝福するセールを行っています。

チームやファンの間では「優勝」を意識しすぎないように「アレ」という言葉が使われていましたが、もう気にしなくてもいいようです。

かくおか 岡 大輔(おか・だいすけ)社長:
「もうアレって言わなくて大丈夫になりましたから」

店ではチーム公式のオンラインショップで売り切れとなっている焼酎やカップ酒を通常より2割ほど安く販売。


さらに、岡田彰布監督の背番号=「80」にちなんで、80円の缶チューハイやジュースのほか、ワインを1本800円で販売するセールも。

午前9時半の開店から多くの阪神ファンが訪れていました。

買い物客:
「何とも言えない言葉が出ない。鳥肌が立ちました」

買い物客:
「毎日ここに買い物に来ているんだけど、やっぱりうれしいですよね余計に」


かくおか 岡 大輔社長:
「優勝したセールというのは商売とか関係なく、優勝したという喜びをお客さんに伝えて、お客さんからもいただくという、そういう瞬間を味わえるのがたまらなくうれしい。もっと優勝してほしい」

記念セールは17日まで行われています。