台風13号は8日午後、東日本にかなり接近し、上陸する見込みで、気象台は土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。

台風13号はゆっくりとした速さで北へ進んでいて、8日午後には東日本にかなり接近し、上陸する見込みです。

このため、8日夕方にかけて長野県の北部や中部の東側と南部を中心に、ところにより雷を伴った激しい雨が降る見込みです。
予想される1時間降水量は、いずれも多い所で北部、中部、南部とも30ミリ。
9日の正午までに予想される24時間降水量はいずれも多いところで、中部が80ミリ、南部70ミリ、北部50ミリの見込みです。
台風13号の接近で、JR東日本は8日午前から昼過ぎまでに始発駅を発車する中央東線の特急「あずさ」14本を計画運休しています。
松本駅の利用客:
「東京まで」
「本当はあずさで行きたいけど、運行していないので普通列車で帰ろうかと」

JRによりますと、「あずさ」は午後からは通常通り運行されます。
気象台は、これから8日の夜遅くにかけて大雨警報を出す可能性があるとして、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。














