ガソリン価格の高騰を受け、政府の補助金が7日から拡充されました。そこで、ガソリンスタンドで聞きました。いったい、いつから、いくら安くなるのでしょうか?

やって来たのは、鳥取県米子市のガソリンスタンド。

岡田商店セルフ県境給油所桑本和寿店長「1000円分、2000円分、もしくは10リットル、20リットルという、低額の金額指定、数量指定という給油が目立つように思います」

値下がりを待ち、少額、少量の給油で済ますお客さんが多いといいます。

ドライバーは「高いですけど、入れないと仕方ないので、諦めです。半分」

6日に発表されたレギュラーガソリンの小売価格は、全国平均で1リットルあたり186.5円。16週連続の値上がりとなりました。

7日に始まった補助の拡充、気になるのは今後の価格ですが…

岡田商店セルフ県境給油所桑本和寿店長「うちの方では来週あたりから値下げを予定しています。5円程度値下げになるのではないかなと思っています」

こちらの店では、現在185円のレギュラーガソリンが、来週を目途に180円になる見込みだということです。