9月県議会に提出する補正予算案の知事査定が7日から始まり、阿部知事は物価高対策やゼロカーボン社会に向けて、引き続き取り組んでいく考えを示しました。

阿部知事あいさつ:
「足元の経済状況、物価高騰で県民の皆さんの暮らしや産業が困難な局面になっています。9月補正、県民の皆様方のご期待に応えられるいい予算にしていきたいと思いますので、よろしくお願いします」

知事査定は、県議会を前に、県の各部局から要求があった補正予算案の内容や規模、提出する条例案などを知事が精査するものです。

阿部知事は、物価高対策のほか、二酸化炭素の排出削減、災害に強い県づくり、子どもの教育環境の整備などを進める考えを示しました。

知事査定は8日まで行われ、21日から始まる9月県議会で予算案などを審議します。